アーカイブ版(ジャンル別)はこちら http://www.geocities.jp/morijundrixarchive/

来日公演のチケットを買ったはいいが、実はMy GenerationとCSI3曲しか知りませんというようなフー初心者の方がライブで演奏されるであろうと予想される曲を効率的に聴くには何のCD(又はDVD)を聞けば良いかについてまとめてみました。これからのミニツアーで新しい曲が追加された時は、それにあわせて書き直していきます。日本公演直前に10公演ありますので、おそらく日本のみで演奏される曲は無いと思われます。(あるとすれば新作アルバム中のミニオペラ)
4公演を終わってこれまで演奏された曲は次の28曲になります。
【ミニツアー演奏曲別集計】
トータル28曲(延べ84曲)(22曲→21曲→21曲→20曲)
I Can't Explain4回
The Seeker4回
Fragments4回
Who Are You4回
Behind Blue Eyes4回
Sister Disco 4回 
Baba O'reily4回
Getting in Tune4回
Eminence Front4回
5:15 4回
Love Reign Over Me4回
My Generation4回
Won't Get Fooled Again4回
トミー・メドレー4回×4曲=16回
(Pinball Wizard,Amazing Journey,Sparks,See Me Feel Me)
Tea & Theatre4回
Real Good Looking Boy3回
Relay2回
Sea And Sand1回
The Kids Are Alright1回
The Naked Eye 1回
Tatto1回
Mike Post Theme1回
Magic Bus1回
Anyway Anyhow Anywhere1回
【初心者向け直前演習CD・DVD】
この28曲を現在発売されているアルバムで最も安価に効率的に聞くためおすすめアルバム
1番目はアルティメイト・コレクションです。
2枚組ベストで28曲中17曲が収録されています。ベスト版ですので新たな曲が追加されても、この中から選ばれる可能性が高いです。
I Can't Explain The Seeker Who Are You Behind Blue Eyes Sister Disco Baba O'reily Eminence Front 5:15 Love Reign Over Me My Generation Won't Get Fooled Again Pinball Wizard See Me Feel Me The Kids Are Alright Magic Bus Anyway Anyhow Anywhere The Seeker
2番目は新作エンドレス・ワイアーです。
残り11曲中3曲をカバーできます。今後演奏されるだろうA Man In The Purple Dress, Black Widows Eyesももちろん入っています。私は持っていませんが日本初回限定版amazon:エンドレス・ワイヤーにはボーナスCD付きでライブにはなりますが更にNaked Eye,The Relayの2曲も入っていますので計5曲カバーになります。この2曲はライブの定番で重要曲ですが、代表オリジナルアルバムに収録されていないため、CDで聞こうとすると私の知っている限りでは1曲のため1枚アルバム購入という非効率という形になってしまいます。CDは2006年ツアーからになりますので、現在の演奏スタイルを知ることもできます。
Mike Post Theme Fragments Tea & Theatre(初回限定版の場合+Naked Eye,The Relay)
この2枚で計22曲カバーで残りは6曲です。あとの6曲は基本的にYoutubeでの直前演習が一番、経済的です。ライブを見て興味があれば、購入を検討してみてはどうでしょうか。
Getting in Tune→Who's Next 収録
Amazing Journey,Sparks→Tommy 収録
Sea And Sand→Quadrophenia 収録
Real Good Looking Boy→Then & Now 収録
Tattoo→Sell Out 収録
次におすすめDVDです。オフィシャルから発売されているアンコールシリーズが種類も多く一番参考になりますが、市販DVDの中で選ぶとなると「ライブ・イン・ボストン」になります。私はこのDVDはまだ見たことがありませんが、2002年ライブで現在のラインナップであることと、27曲中18曲収録(DVD収録は22曲)されていること、トミーメドレーを見ることができることが、選択の理由になります。セレクトしたCDに入っていないSea And Sand Amazing Journey,Sparksが入っており、これら3組CD&DVDで28曲中25曲カバーになります。
I Can't Explain Who Are You Behind Blue Eyes Baba O'reily Eminence Front 5:15 Love Reign Over Me My Generation Won't Get Fooled Again Pinball Wizard See Me Feel Me The Kids Are Alright Anyway Anyhow Anywhere Sea And Sand Amazing Journey Sparks
この3組CD&DVDでカバーできなかった3曲について
1曲目はTattooです。Youtubehttp://jp.youtube.com/watch?v=5Psh7ej3awk視聴してください。ライブアットリーズ・デラックスエディション中にもあることはありますが、向こうはオールタイムロックライブアルバムの最強ライブテイクですので、これを聞くのは公演終了後にした方が良さそうです。
2曲目はGetting in Tuneです。過去4公演ですべて演奏されていますが、最初の3公演のURLを貼り付けておきます。
デトロイト http://jp.youtube.com/watch?v=LxN5jCn7kEE
ハミルトン http://jp.youtube.com/watch?v=WvMURwy304Q
ボストン http://jp.youtube.com/watch?v=TLN9hiiEHKE 
3曲目はReal Good Looking BoyでベストアルバムThen & Nowのみに収録されており、もうひとつの2004年発表作Old Red Wineもこのアルバムでしか聞くことができず、しかも現時点最新ベストアルバムですので、おすすめCDにするかどうか迷いましたが、アルティメイト・コレクションの方が該当曲が多かったため、最終的に外しました。
ボストン http://jp.youtube.com/watch?v=jMzbpx17Dg0
エンドレスワイアーの日本向け初回限定版CD無しの場合、Naked Eye,The RelayがYoutubueでの直前演習リストに追加されます。どちらもライブでの人気曲で重要曲になります。代表オリジナルアルバムへの収録が無いため、初心者の方が聞き始めるのがどうしても後になりがちです。この曲を知らないという客が多すぎて、会場の盛り上がりがいまいちにならないようYoutubeでしっかり予習しましょう。
Naked Eye http://jp.youtube.com/watch?v=gO2gX6G-ExY
The Relayは今回ミニツアーで2回演奏されていますが、動画が見つかりませんでしたので、代わりに2006年スイス、ロカルノのライブから。http://jp.youtube.com/watch?v=fu6OizRwiFE全曲インターネットライブ配信されたプロショットが元の映像です。
Youtubeのライブ映像については、亜蘭澄士さんのブログでライブ会場ごとに詳しく紹介されていますので、是非参考にしてください。http://blogs.yahoo.co.jp/alansmihey/folder/1002135.html
【ミニツアー日程】From who's generation
終了10/21 Palace of Auburn Hills - Detroit, MI, US
終了10/22 Copps Coliseum - Hamilton, Ontario, Canada
終了10/24 TD Banknorth Garden - Boston, MA, US
終了10/26 Wachovia Center - Philadelphia, PA, US
10/28 Mohegan Sun Arena - Uncasville, CT, US
10/29 Izod Center - East Rutherford, NJ, US
10/31 The Borgata - Atlantic City, NJ, US
11/3 Verizon Center - Washington DC, US
11/8 Nokia Theatre - Los Angeles, CA, US
11/9 Nokia Theatre - Los Angeles, CA, US
11/13(木):大阪城ホール(一般ファンクラブ枠でチケット入手済)
11/14(金):横浜アリーナ(〃)
11/16(日):さいたまスーパーアリーナ(〃)
11/17(月):日本武道館 (〃)
11/19(水):日本武道館(日程調整つかず断念?)